スポンサーリンク

ENGLISH QUEST GROUPへようこそ

English Quest Groupでは英語の上達を目指す方に、このサイトを含め7つのサイトでさまざまな情報やコンテンツを提供いたします。このサイトでは、英語学習に役立つ情報を厳選してお伝えできればと思います。また他の6つのサイトもそれぞれ独自の情報を載せていますので、参考にしていただければ幸いです。
 英語学習上達への道 ENGLISH QUEST  オンライン英会話比較サイト -Best Choice-
英語学習上達への道 ENGLISH QUEST
英語学習者ranが英語上達を目指す冒険記録。全てはここから始まった。
オンライン英会話比較サイト -Best Choice- あなたにマッチするオンライン英会話がきっと見つかる比較サイト。オンライン英会話に関する情報が充実
 英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い  洋書多読で英語学習 タドキストになろう
英語学習メルマガ CNNニュースつまみ食い 洗練された英語ニュースを用いて、英語力アップできる無料メルマガ(現在停止中) 洋書多読で英語学習 タドキストになろう 多読学習法実践記、オススメの多読用洋書、情報が満載。
・以下の2つのサイトは英語学習者向けコミュニティです。
 英語学習1000時間クエスト  多読王国-タドキストの世界
英語学習1000時間クエスト
簡単記録シートで学習管理。みんなで頑張る英語学習コミュニティ
多読王国
洋書読み(多読者)向け読書記録管理サイト。様々なグラフでやる気をアップ!
スポンサーリンク

英検準1級2次試験対策・学習法

英検準1級2次対策向け学習法。 英検ではTOEICと違って、2次試験でスピーキング能力が問われます。 試験形式は決まっていますので、それに特化した学習をすることで合格に近づくでしょう。 試験形式の紹介と同時に対策として何をしたらいいかをまとめました。 意外と英検の2次対策向けの対策法は書かれていることが少ないので参考になればと思います。 英検準1級2次試験の試験内容と点数配分まずは英検準1級・・・

国内(日本)のニュースを英語で読めるサイト

日本国内のニュースを英語で読めるサイトをまとめてみます。 ブラウザのホームページなどに設定して、日本の出来事をまずは 英語で知るような環境にしておけば、自ずと英文を読む機会が増えることになり 英語力(リーディング力)向上の手助けになることでしょう。 1. The Japan Times Online (オススメ度:★★★★) 英字新聞、The Japan Times のウェブ版です。 写真・・・

英語学習に使える洋雑誌の紹介

英語学習で興味のある英語雑誌を定期購読してしまうのは 日常生活に英語を取り入れて学習できるので便利な方法です。 しかしながら、洋雑誌はなかなか売っているのを見かけませんし 興味があるものを探すのも一苦労といった感じがあります。 今回は、洋雑誌の選び方や紹介をしてみたいと思います。 まずはネット上で洋雑誌を探す場合、オススメのサイトを紹介します。 バックナンバー、定期購読、デジタル雑誌・・雑誌・・・

報酬を貰って翻訳の勉強にもなる、ソーシャル翻訳サイト【コニャック】

まだ英語力が未熟でも学習しながらしかも報酬まで貰えるサービスがあります。 ソーシャル翻訳といわれるサービスです。 ソーシャル翻訳とは、特に翻訳者でなくても誰でも翻訳ができるサービスです。 特に資格とかはいりません。その為、翻訳を依頼する側は非常に安価で 翻訳の依頼ができます。 一方翻訳する側も、あまりに酷い翻訳は除外されてしまいますが、 学習をしながら報酬までもらうことができます。 どうせなら・・・

役に立つ無料のオンライン英語辞書(Web辞書)をまとめて紹介

特にオンライン上で英文を読んでいるとき、オンライン辞書は心強い見方です。 今回はそんな心強い見方をいくつか紹介してみたいと思います。 私のネット辞書の使い方は、Webページで分からない単語があった時 まずはgoogleツールバーやChromeなどブラウザのマウスオーバー辞書を利用しています。 さらに気になることがあったときに、オンライン辞書を利用しています。 (ちなみに多読とか、・・・
サブコンテンツ

このページの先頭へ