iKnowの概要

  ikow!

  英語学習のSNSサイトとして出発!

今では、学習関係の総合SNSサイトまで発展しました!

なんといっても無料で学習できるアプリの

インターフェースが優秀であることが人気の秘密。

私も軽い学習に使わせていただいています。

この記事は無料時の時に書いたものです。現在iKnow!は有料Web学習サービスとして、

より充実した英語学習環境を提供しています。

また記事もサービス有料化にしたがって、一部修正しました。

こういう人向け・特徴

パソコンで簡単に英語学習したい方

英語学習者が集まるSNSに興味がある方

スマートフォン向けアプリも充実!

特許取得の学習メカニズム

iKnow!の学習効果、結果整理

ran流学習方法で、数ヶ月間の継続学習をしました。

効果やその中で感じたことを赤裸々に書きたいと思います。

・TOEICコースの単語は結構考えられてるなぁ?

自分は主にTOEICコースをしていたのですが、

アイテム(単語)の選定はかなりいい感じで絞られていますね。

TOEICによく出る単語がうまく入ってると感じました。

ということでたくさんのコースがありますが、

その中のアイテム選定はかなり優秀だと思います。

・シャドーイングは効果的♪

アイテム・例文自体は優秀だし。例文も短く・絵の表現もありますので

シャドーイングに適した教材と感じました。

何回も繰り返す学習法ですし、さらに効果が感じられます。

欲張って、たくさん選択方式の学習完了を増やすよりもじっくりと

シャドーイング(声に出す)して学習するほうが効果あると思います。

学習結果に反映されないので、それだけ見た目のやった感はなくなりますが

英語能力向上の為にはやはり発声した方が良いです。

・朝トレがベストか?

継続してやる習慣時間と、またご家族と一緒に住んでいる方にとっては

シャドーイング出来る時間として朝がやっぱり良いですね。

30分で良いので早起きしてやると決めることが継続に繋がります。

朝の30分を早く起きるぐらいのやる気がないと継続できないです!

・やはり英語⇔日本語選択方式学習の強烈な違和感

前回も挙げている点なのですが、どうしても自分は日本語と英語を

照らし合わせて学習する方法に馴染めません。

この学習方法は遠回りをしていると思います。

学習方法論としては、遠回りと考える結論ですね。

ただ進化してより画像などで学習していく体制になっています。

やり始めたころから薄々感じていたことが

鮮明になったなという感じです。

ネットで出来る英語学習では間違いなくいい教材なのですが、

英語⇔日本語をやらなければならないところが障害になっています。

この制で自分のiKnow!に対するやる気にも響いていますね。

ディクテーションをシャドーイングするという方法は取れないので残念なところです。

出来れば、iknow!さんにシャドーイングという項目を作って欲しいですね。

技術的には簡単(そんなことない?)に出来ると思うので…

(こういった悶々としているところを、提案してみたいですね。

ユーザフォーラムを見ているとやはり英語は英語で学びたい

と感じている方も結構いらっしゃいます。)

この内容はすでにクリアされている模様です。

無料時に集まったユーザーの意見などを反映していて、

現在有料化された後の環境はさらに向上しています。

利用している人の学習状況も当サイト運営の1000時間クエストの状況をみても良いことは明らかです。

これからも英語学習方法の一つにiKnow!は使わせていただこうと考えています。

継続はしやすい仕組みになっていますので

もしiKnow!やってない方いましたら是非取り組んでみてください。

これからやられる方は、自分に向いている「リスト」選びからはじめ

まずは一つクリアしてみて、自分なりにやり方を模索してみるのもいいと思います。


会話も語彙も1つでまるごと英語学習