「英語学習法「EQメソッド」」の記事一覧(9 / 9ページ)

【発音レッスン3回目】学校でも良く習った「th」サウンド

発音レッスン3回目です。今回は学校教育でも良く習う「th」の発音です。この「th」は、学校でもしつこく言われるので上の歯に舌をつけて摩擦する音ということは多くの方が知っていると思います。でもいざ話すときに意識している人も少なく聞き分けも難しいです。では、早速BBC Learning Englishの先生のレッスンを見てみましょう。発音記号をクリックしてください! ・・・

【発音レッスン2回目】s,z,sh,siなど有声音と無声音

発音レッスン1回目ではsとshの発音の違いについて学びました。ここで嬉しいお知らせです。実は、英語の子音を学習するとき、口の形は同じで「無声音」か「有声音」かの区別だけで表現できるものがたくさんあります。これはセットで覚えるのがいいですね。一覧としてまとめますと 無声 有声 ・・・

【発音レッスン1回目】「s」と「ハメvを使い分ける

最近ではYou tubeなどネット上には使える音源がたくさんあり それを公開しながらネット上でも発音練習ができそうです。 ということで、このサイトでも発音について少し詳しく書いていきます。 「発音」は本当に大事なので、しっかり練習しましょう! 学習というよりかは「練習」を意識したほうがいいです。 一発目は日本人が間違いやすいといわれている 「s」と「sh」のサウンドです。 ・・・

【発音レッスン】日本語と英語で使われている音の違い

英語の発音練習はまず、英語の単音の練習から進めたいと思います。 はじめに日本語と英語の単音の違いについてサラッとまとめて置きましょう。 単音の音は子音(consonant)と母音(vowel)に分けられます。 まず、日本語の単音は50音ですね。 その内、子音が14音(k,sなど)、母音が5音(あ・い・う・え・お)と言われています。 それでは、英語はどうでしょうか? 英語の子音は24音という説・・・

英語学習の「はじめ」は発音から

英語をこれから学習しようと思っている方には、 まずは「発音」に対して、もう一度考え直したほうが絶対いいのでこの記事を書きます。 英語を頑張ろうと思うきっかけはいろいろとあると思います。 「仕事で必要だから」 「海外旅行で言葉の壁を消したい」 「映画を吹き替えでなくそのままみたい」・・・などなど・・・ 私の場合は、海外旅行での英語を使えた場合の「楽しさ」に感化されたものでした。 ・・・
サブコンテンツ

このページの先頭へ